大島 崇史

お知らせ

J-LODにおける確認書作成のご依頼について

J-LODとは J-LOD(ジェイロッド)とは、経済産業省令和3年補正予算に基づく「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金」のことです。 J-LODについては、対象となる事業内容ごとに下記のとおり分類されます。 名称事業内容申請期限補...
お知らせ

【電帳法】電子取引の保存に係る「取引情報訂正・削除申請書」「完了報告書」の提供

電子帳簿保存法における電子取引の保存について、国税庁に公開されている「電子帳簿保存法一問一答【電子取引関係】」内の「電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程」には、「取引情報訂正・削除申請書」や「取引情報訂正・削除完了報告書」...
消費税

消費税インボイス制度の説明会講師のご依頼について

講師派遣の概要 2023年10月より消費税の仕入税額控除として適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されます。 これにあたり各事業者の方の対応が求められますが、なかなか周知されていないのが現状です。 また、ご自身はインボイス制...
消費税

消費税インボイス制度に関する個別相談の実施について(有料・要予約)

インボイス制度の疑問を解決します! 2023年10月より消費税の仕入税額控除として適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入され、税務署に登録された課税事業者が交付する適格請求書の保存が、消費税の仕入税額控除の要件となります。 こ...
消費税

インボイス制度の概要

2023年(令和5年)10月1日より消費税の『インボイス制度』が開始されます。 当記事では、このインボイス制度の概要についてご紹介します。 1 インボイス制度の全体像 「インボイス制度」という用語を聞いて、何のことだかさっぱりわからないとい...
東京都協力金

【東京都協力金】1月21日~実施分の感染拡大防止協力金

東京都ではコロナ感染者数の増加に伴い、2022年1月21日から2月13日までの3週間程度、まん延防止等重点措置を適用します。 飲食店のうち感染防止徹底点検済証(水色の点検済ステッカー)がある店舗については、営業時間を午後9時まで(酒提供は午...
事業復活支援金

【事業復活支援金】事業収入証明書の作成依頼について

法人が事業復活支援金を申請するにあたって、確定申告書に税務署の収受印や受信通知がない場合などには、税理士による署名がある事業収入証明書を代替資料として提出することができます。 不備通知などでは「当該事業年度の確定申告で申告した若しくは申告予...
事業復活支援金

受付終了【事業復活支援金】登録確認機関の事前確認について

2022年5月13日をもってすべての予約枠が埋まってしまったことから、下記の登録確認機関の事前確認の受付けを終了いたします。【5月20日追記】事前確認期限を6月14日、申請期限を6月17日に延長する発表がありましたが、当事務所では事前確認の...
事業復活支援金

事業復活支援金の概要

第2次岸田内閣発足により、政府が経済対策の柱の一つとして検討している中小企業向けの新たな給付金が創設されました。 新たな給付金の名称は「事業復活支援金」。新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業は業種を問わず対象となり、事業規模によっては最...
その他

【期間限定】スポット相談、税務調査対応の実施

緊急事態宣言が解除されたことに伴ってか、税務調査の実施が多くなってきております。当事務所にも多くの相談が寄せられてきております。 当事務所では、スポットでのご相談や税務調査のご依頼は原則承っておりません。 しかし、税理士として少しでも皆様の...